夫婦で登山@白髪岳
| 久しぶりの登山は、白髪岳
昨日
久しぶりに山登りをしました。

(↑昨日は久しぶりに登山に行って来ました♡)
■
■
最初の頃は
夫とおしゃべりしながら登るのですが
■
だんだん、キツくなってくると
二人とも、話さなくなります(笑)。
■
■
昨日チャレンジしたのは
『白髪岳』という山。

(↑山頂でパチリ☆ 看板、壊れてた・・(汗)。)
■
■
結婚前は
かなり本格的に登山をしていた夫。
■
対して
わたしは、ついて行く専門で
本格的に登山をした経験は無し。
■
■
そんなワケで
山選びからコースチェック
持参するモノの指定など
■
全ては夫の指示に従って行います。
■
■
でも
山を登っている最中は
その時々の道の状態によって
状況は変わります。
■
■
| 登山は性格がでる!?
登山って、性格が良く出ますよね?
■
■
わたしは
あんまり整備されていない急な坂道とか
登るのに苦労するような岩場とか
■
そういう上り坂がお気に入り。

(↑岩の向こうに道が続いているらしく・・前の人が行くのを見て「うそぉーん?!」とか言いつつ、ワクワクしちゃいます♡)
■
■
どうやって登ろうかと
頭の中で考えながら登って行くのは
ゲーム感覚でとぉーっても、楽しい!!

(↑足を踏み外したら、真っ逆さま!スリリング〜♡)
■
■
でも
そういう道は
足を踏み外したら
真っ逆さまに落ちてしまったり
■
岩場の場合は
落ちる=命を落とす、ということもあり
■
そんなスリルも楽しみつつ
■
ドキドキ、ワクワク!!

(↑でも、本当に落ちたらシャレにならないので、慎重に・・。)
■
■
この先は
どんな難しい道が待ち受けているんだろう??
■
と、どんどん、先に進みたくなり
自然と速度も速くなります。
■
■
対して
キレイに整備された階段や
キレイに整備された急な坂道。
■
こんな退屈な道は、とっても苦手。
■
■
ただ、退屈で苦しいだけの時間が
永遠に続くようで
■
苦痛以外のナニモノでもありません(笑)。

(↑退屈過ぎて、ムリ・・。)
■
■
好きな道はルンルン♡
苦手な道になると、途端にペースダウン。
■
■
■
対して夫は
そういう道も、嫌いじゃないように思います。
■
■
どんな道も
あまり感情を出さず、黙々と歩き続ける夫。

(↑岩場をクリアして、ホット一息。まだまだ、岩場が続きますけどね・・(笑)。)
■
■
本当、登山って性格、でますよねーって
夫を見ていても、思います(笑)。
■
■
■
そんな苦痛な時間も耐えつつ
ゼェゼェ言いながら歩き続けると・・
■
■
こんな素敵な景色のご褒美が♡

(↑頂上からの見晴らしは最高でした!!)
■
■
たっぷり汗もかいて
新鮮な空気もたくさん吸って
■
とても良い休日を過ごしました☆
■
■
■
■
| 自分の取り扱いが、少しわかったいま
そうそう
岩場とか難しい道が大好きなわたしですが
■
ちょっと前まで
そういう道が大嫌いになった瞬間がありました。
■
人生で始めての経験でした。
■
■
きかっけは
仕事やプライベートどちらも
一気に大きくつまづいてしまうコトがあり
■
そのショックが大き過ぎたのか
■
それ以降
難しい道を楽しむことができなくなってしまいました。
■
■
更に
そんな自分をなかなか受け入れることができず
自分自身を嫌いになってしまったことも・・。

(↑チャレンジをすることが恐ろしくなってしまった自分を受け入れることが出来ない時期がありました。)
■
■
当時のわたしは
『チャレンジをすることが出来なくなった』から
『自分のことが嫌いになった』のだと
■
思い込んでいました。
■
でもね、実はそうでは無かったんです。
■
■
■
わたしの場合は
再び、難しい道を楽しむ自分に
戻ることができましたが
■
戻らなかったとしても
『自分の扱い方』がほんの少し分かるようになった今なら
■
そんな自分も再び、好きになっただろうなー
■
と、今は、思います☆
■
■
■
■
*************************
好評、ドクター開発プログラム
「ドクター開発 60日習得
病気にならない脳とカラダの扱い方メソッド」
少数人数限定プログラム。
自分の脳とカラダのトリセツを
月4.5万円の支払いから手に入れることができる。
一生ものの無形資産を、この機会に。
お問い合わせは。
maniaque0517@gmail.com

広告代理店、国内スキンケア会社の上場、 外資系ブランド3社のPRなどを経験し、独立。
会社を設立した年に アトピー性皮膚炎を発症。 スキンケア全般が使用できなくなり スキンケア『ヴァスパー』を開発。 高島屋、あべのハルカス、六本木ヒルズ、小田急百貨店など 2年間で取り扱い店舗を10数店舗まで拡大。
はじめての不妊治療で妊娠、流産を経験。 体質改善のために生活の見直しを始め 『ヴァスパーのお野菜』の販売開始。
2015年 『all made in Japan野生スキンケア』の実現のため 東京から京都・丹波へ移住。
1件の返信
[…] ちなみに、妻が書いたブログはこちら。 http://maniaque.jp/erica/ 岩場や鎖、ロープがある山の道。 […]